公開シンポジウム「複雑系とは何か」
日時:1998年3月14日(土)9:00〜17:00
場所:京都市国際交流会館 複雑系経済システム研究センター

■はじめに 
佐和隆光(京都大学経済研究所長) 
■第一部 複雑系とは何か 
京大経済研究所とCOE 
今井晴雅(京都大学経済研究所教授) 
複雑系入門 
稲垣耕作(京都大学工学部情報工学科助教授) 
■第二部 複雑系:経済学と環境 
均衡マクロ経済動学と複雑系 
西村和雄(京都大学経済研究所教授)・矢野 誠(慶応大学経済学部教授)・新後閑禎(京都大学経済研究所助教授) 
国際空間経済学と複雑系 
藤田昌久(京都大学経済研究所教授) 
温暖化対策の経済影響 
佐和隆光(京都大学経済研究所教授)・秋田次郎(科学技術振興事業団研究員) 
■第三部 複雑系:認知と行動 
交渉の帰結:ゲームの実験 
岡田章(京都大学経済研究所教授) 
脳を造る:ニュートラル・ネットワークと複雑系 
合原一幸(東京大学大学院工学系研究科助教授)・宮野尚哉(未来技術研究所主任研究員) 
脳を知る:思考と行動 
西村和雄(京都大学経済研究所教授)・飛永芳一(KRI主任研究員) 
■第四部 パネル・ディスカッション パネリスト 
佐和(司会)、西村、藤田、合原、岡田、今井、稲垣、飛永、宮野、矢野